3D機器使用歴

2011年 MMS RieglVQ250 1台搭載型 :3DLaserMapping社 StreetMapper

2011年 MMS Ladybug3搭載型 :3DLaserMapping社 StreetMapper

2012年 UAV SfM :AIBOTIX社 X6

2012年 TLS :Leica社 ScanStation

2014年 MMS Riegl社VQ250 2台搭載型 :3DLaserMapping社 StreetMapper360

2015年 MMS Z+F社Profiler9012 2台搭載型 :SITECO社RoadScanner4

2015年 SLAM :Kaarta社 STENCIL

2015年 MMS Riegl社VQ250 1台搭載型枕木計測システム :日本インシークで架台制作

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000032386.pdf

2016年 TLS :FARO社 Focus3D

2016年 UAV Lidar :SITECO社 SkyScanner

2017年 MMS Z+F社Profiler9012、ラインセンサ搭載型路面性状車 :SITECO社 PaveScanner

2017年 UAV Lidar :日本インシークで制作

2017年 カメラベースMMS :Imajing社 Imajbox

2018年 MMS Z+F社Profiler9012 3台搭載型枕木計測システム :SITECO社と共同開発

2018年 MMS Z+F社Profiler9012 2台搭載型 :SITECO社 RoadScanner4

2019年 TLS :Z+F社 Imager5016

2020年 SLAM :Navvis社 VLX

2020年 UAV Lidar :Fraunhofer社 LAP

2021年 MMS 電車車両搭載型MMS制作 :SITECO社と共同開発

https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221213_ho2.pdf

2022年 MMS Z+F9020 2台搭載型 :SITECO社 RoadScanner4

2023年 SLAM :Stonex社 XVS

2023年 SLAM :Automap社 TerrusS(予定)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です